Sさんファミリーは、数年前に1回だけキャンプをしたことがあって、その時以来の2泊目のキャンプ。
我が家もまだ5泊目なので、初心者同士のグループキャンプです。
そして今回、Sさんファミリーは1泊2日ですが、我が家は2泊3日の連泊にチャレンジしてみることにしました 始めての連泊、とっても楽しみです(^_^)
グルキャン&連泊ということで、安心感のあるイレブンオートキャンプパークに行くことにした次第です。
よく言われている(?)、「グループキャンプだと写真を撮らなくなる法則」が発動して、今回のレポは写真が少なめです。
今回は、イレブンで現地集合することにしました。
イレブンは2回目の利用なので、10時にチェックインができます。
我が家は9時に出発。
今回は高速を使っていくことにしました。
しかし、事故渋滞に遭遇
30分ほど渋滞してましたが、穴川あたりで解消して、その後はとってもスムーズ。
10時30分ぐらいにはイレブンオートキャンプパークに到着。
前回は好きなサイトを選べましたが、今回は予約がたくさん入っているらしく、サイトを指定されました。
今回のサイトは21番&22番です。
22番サイト。
トンネルコネクトパッケージ設営完了!
今回初投入のリビングフロアシートとリビングフロアカーペットが良い感じ。
設営完了後、もう飲み始めます 今回初投入のツーバーナーも設置。
大きな木の下の日陰に設営しました。
日陰に設営することばかりを考えてしまい、芝生になっていない車の駐車スペースの上に設営してしまったので、石がゴロゴロ。
子供たちをつれて、Sさんパパとプールに行きました。
プールはけっこうヌルヌルしてましたが、子供たちはお構いなしにあそんでました。
シャワーの様子。シャワーは冷たくてかなり気持ちよかったです。
プールの横にはホンモロコ釣り堀。明日にでもチャレンジする予定です。
テントに帰ったら次男は裸でお昼寝中。
子供たちはDVD鑑賞会。
ひたすらまったり。
4時前には夕飯の用意。おつまみのソーセージ&シューマイのスモーク。(写真はスモークする前)
シューマイのスモークが美味しくて、Sさんファミリーにも大好評でした
他にも嫁が豚バラのおかずみたいなのを作ってました。そっちも美味しかったです。
子供たちはおいかけっこしたり、歌ったり踊ったり。
子供同士で勝手に遊んでくれるので楽ちんです。
その後もまったり飲んで、シャワー浴びにいったりして…。
気が付けば、もう夕暮れ。
花火もやりましたが、写真はこれだけ…
テントに何か茶色いものが…よく見てみるとセミの幼虫。
羽化する場所を求めてさまよってるみたいです。
花火をやっていた頃から、たびたび長男が咳き込むシーンが…
長男は喘息もちなのでちょっと心配…
最近ずっと発作が出てないので油断してました。
さてそろそろ寝ますか…。
タープ内で嫁と1杯だけ飲んでから寝ました。
しかし、長男の咳がさっきよりどんどん酷くなってます…。
ゴフッ!ゴフッ!と肺の奥から絞り出すような咳。
気管拡張剤もあまり効かず苦しそう…。
熱をはかってみると40度
用意周到な嫁は、解熱剤や熱さまシートやアイスノンも持ってきていたので、それらをフル活用。
もう11時を回っているので、咳がかなりキャンプ場内に響きます…。
トイレに行ったとき、そっちまで咳が聞こえてきてたので、近所迷惑にもなってしまって、その意味でもダブルでやばい、と。
体を縦にすると咳が少し収まるので、嫁が長男を抱えて車の中へ退避。
もちろんエンジンをかけるわけにはいかないので、ドアを少し開きます。
車の防音効果のおかげで、咳がキャンプ場に響かなくなりました。
様子を見に行こうとしたら、今度は次男が愚図り出しました。
次男を寝かせるべく添い寝。次男は添い寝してないと起きちゃうので…。
しばらくすると、長男の咳も頻度が減ってきてひと安心。
嫁が付いてるから安心して任せられます…。
少しウトウトしてきて、そしたらそのまま寝てしまって……気がついたら朝でした。
次男と一緒に朝まで完全に爆睡してしまいました。
嫁と長男のほうはあまり寝られなかったようです。
「交代してあげれなくてごめん」と言うと、「パパは運転とかするから寝てもらわないと困るよ」と優しきお言葉。
朝から太陽が照りつけます。朝食はサンドイッチ。
長男は少し回復。元気そうで一安心。
タープのすそに何か茶色いものが。セミの抜け殻です。
昨日のセミの幼虫が羽化したんでしょう。
セミの羽化、生で見てみたかったです。
長男は朝食後にまた寝てしまいました…
やっぱり本調子にはほど遠いみたいです
もはや連泊なんて無理なので、残念ですがすぐチェックアウトして帰ることにしました。
朝から撤収です。
Sさんファミリーに撤収を手伝ってもらいました。ありがとうございます。
10時30分にはチェックアウト。
2日目の分の宿泊費は無駄になってしまうと思っていたら、なんと2泊目の分の宿泊費を保留にしておいていただけるとのこと。
つまり、次回来たときはお金を払わなくて良いんです。
さすがイレブン、融通を利かせてくれます
本当は全員で、帰りがけに集合写真を撮りたかったんですが、
息子の状態が良くなかったので断念しました。
帰りの道中、エアコンの効いた車内で長男が少し元気になりました。
いい雰囲気の神社を見かけたので、ちょっと行ってみることに。
ジブリのアニメに出てきそうな神社。
境内からさらに奥へと道が続いています。今回は行きませんでした。
あなたにおススメの記事